40歳くらいからはじまる老眼
近頃、新聞が読みにくくなった、本の字が読みにくい・・・などの症状が出始めたら、老眼を疑うほうが良いかもしれません。
悲しいことに、老眼とは年齢と共に訪れる老化現象の一種で、誰にでもやがて起こってくる現象なのです。
早い人では、40歳くらいから老眼の症状が現れますが、平均的に見ると、45歳前後から始まっている人が多いようです。
ピントの調整機能が衰えることにより症状が現れる老眼は、防ぐことができないと思われがちですが、トレーニング次第ではピント調整機能を鍛えることにより、老眼の進行を遅くすることは可能だといいます。
以前だと老眼だとなんだか老け込んだよう気持ちに落ち込む人も多かったでしょうが、最近では、老眼用のめがねもオシャレに進化していたり、老眼用コンタクトレンズもあるようですから、老眼になたってしまったという現実に悲観することなく、おしゃれを楽しんでみるのも良いでしょう。